豊中市歯科医師会の医療事業
市民の皆さんの歯科保健向上のため、豊中市歯科医師会では、
豊中市などと連携し種々の事業を行なっています。
休日急病診療
市内の医療機関が診療していない日であっても、市民が安心して生活できるためには、休日・年末年始等の救急医療体制の確立が必要であることから、急病に対する応急処置を行うことを目的とします。但し義歯の修理等、技工を伴う処置は行っていません。
診療日
日曜・祝日・休日 盆(8月14日・15日)
年末年始(12月29日~1月3日)
診療時間
診療時間 10時~12時
13時~17時
受付時間 9時30分~11時30分
13時~16時30分
場所
庄内保健センター
TEL | 06-6332-8558 |
---|---|
住所 | 〒561-0826 豊中市島江町1-3-14-101 |
URL | https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/hoken/shonai_hc.html |

障害者(児)歯科診療
障害をお持ちの方へ歯科診療を行っています。
<予約制>
対象者
一般歯科医院で診療が困難な障害者(児)の方が対象になります。
診療日
■医療保健センター:毎週 火・木曜日
■市立庄内保健センター:毎週 水曜日
(祝日・盆・年末年始を除く)
診療時間
午後2時~4時
場所
市立庄内保護センター
TEL | 06-6332-8558 |
---|---|
住所 | 〒561-0826 豊中市島江町1-3-14-101 |
URL | https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/hoken/shonai_hc.html |

お問合せ
豊中市医療保健センター TEL:06-6848-1661
歯科健康診査
豊中市では成人を対象とした歯科健康診査を
豊中市歯科医師会の会員である各歯科医院で行っています。
対象者
30歳から74歳の市民の方、満75歳以上の生活保護受給者の方
受診方法
豊中市が発行する受診票を歯科医院にお持ち下さい。
実施場所
8020よい歯の高齢者表彰
80歳以上の方で、20本以上の歯をお持ちの方を
毎年表彰を行っています。

高齢化社会を迎えた現在、日本歯科医師会では80歳になっても20本以上の歯を残そうという「8020運動」を進めています。
豊中市歯科医師会と豊中市ではこの「8020運動」に取り組んで、毎年、市長賞、歯科医師会会長賞等の表彰を行っています。
対象者
豊中市在住でご自分の歯が20本以上ある、昭和17年以前に生まれた方
(初めての応募の方に限らせていただきます)
お申込方法
令和4年度は式典は中止とし、
郵送にて表彰させていただきます。(9月下旬ごろ)
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
ご希望の方は、令和4年7月16日(土)までに
最寄りの豊中市歯科医師会の会員である歯科医院で
8020表彰希望とお申し出いただき、
「後期高齢者医療歯科健康診査」(無料・要 被保険者証の提示) を受診してください。
「大阪府後期高齢者医療の被保険者」以外の方は、
「豊中市歯科健康診査」(無料・要 けんしん受診票ハガキ)を受診してください。
受診票がない方は、豊中市保健所健康政策課 TEL:6858-2291 へご連絡ください。
お問合せ
在宅寝たきり者などの訪問歯科診療
申込み後、歯科衛生士が訪問して口の中や体の状況を聞き取ります。
その後、歯科医師が診療に訪問いたします。
対象者
市内で在住の、家庭で寝たきりなどで通院が困難な人か、市内の病院に入院中で寝たきりの人
診査日
火曜~金曜日 13時~15時
(祝休日、12月29日~1月3日、8月14日・15日は除く)
診療日
火曜~金曜日 13時~15時
(祝休日、12月29日~1月3日、8月14日・15日は除く)
費用
健康保険・老人保険などを適用します。
お問合せ
≪無料≫電話と面接の健康相談
電話面接健康相談
相談専用電話 TEL:06-6848-1665
開催日時
令和4年度
- 4月20日(水)
- 6月15日(水)
- 8月17日(水)
- 10月19日(水)
- 2月15日(水)
受付時間
14時〜15時30分
会場
豊中市医療保健センター2階会議室
場所

〒560-0012
豊中市上野坂2丁目6番1号
TEL: 06-6848-1661
更新情報
サイトをリニューアルいたしました。
- リンク集
- 豊中市 >
- 豊中市医師会 >
- 大阪府歯科医師会 >
- 日本歯科医師会 >